ワイヤーで文字を作ってみました✨アクセサリーパーツにも活躍できそうです♪

毎週金曜日に体験教室開催中♪
1.体験料 7000円~(材料費込)
2.予約人数 1名~可能です。
3.条件 年齢問わず粘土がさわれる爪の長さ
4.持ち物 手ぶらOK
5.所要時間 2時間〜
6.住所 箕面市 高槻市
※市販のパーツと文字をアーティスティックワイヤーで作られる場合は講習費、材料費込み2000円でさせて頂きます🌸
ワイヤーで文字を作ってみました✨アクセサリーパーツにも活躍できそうです♪
毎週金曜日に体験教室開催中♪
1.体験料 7000円~(材料費込)
2.予約人数 1名~可能です。
3.条件 年齢問わず粘土がさわれる爪の長さ
4.持ち物 手ぶらOK
5.所要時間 2時間〜
6.住所 箕面市 高槻市
※市販のパーツと文字をアーティスティックワイヤーで作られる場合は講習費、材料費込み2000円でさせて頂きます🌸
オーダー作品完成〜❣️
シンプルなスクエアリング✨
こちらの元になった作品は、お世話になっている先生のおひと方が、以前ギャラリーで出展されていた時に販売していた物を、購入させて頂いたのですが、先日、私が出展させて頂いたイベントで、お守りとして身につけていたら、2点程同じ作品でオーダーや、生徒さんに作ってみたいと言われたりした作品です。
イベントの会期中に先生にお会いする機会があったので、制作をお願いしようと思ったのですが、先生から許可がおりたので銀線の太さを変えて作らせて頂きました♪
自分の作品以外に、シルバーアクセサリーの作家物作品を購入したり身につけたりする事があるのですが、作られた方を知ってるからこそ、お守りとして身につけたり、技術を含めそうなりたいと願掛けとしたり、その時々によって色々な意味で、身につける事があります💕
先日のワークショップの作品を作る工程を、受講してくださった方が写真を撮ってくださったのでアップさせて頂きます🎶
同じ工程を2度、チャレンジしていただいた上にチェーンも自分で燻して組み立てたので長丁場になりました。
かなり疲れたと思いますが、きちんと仕上がりましたね🎶
お疲れ様でした〜❣️
2020年12月19日(土)千里阪急2階 イベントスペース
雪の結晶や、イニシャルのチャームを作ります❄️
シルバーのペンダントトップ7000円〜
ご自身やプレゼントにいかがでしょうか?
①11時〜13時②14時30分〜16時30分
予約の方もメールから受け付けております♪
商品販売12月16日(水)〜22日(火)
#千里阪急#豊中市#シルバーアクセサリー#純銀粘土#つくるつながるマルシェ#プレゼント
先日の教室で生徒さんの作られたバイオリンです🎻
銀粘土で細部を作るのが難しかったのですが、細かい作業を頑張りました。
窯の中で焼成して出来立ての作品。
きちんとできてるかドキドキの瞬間です。
千鳥(「千鳥」=「千取り」に通じ、勝利と豊かさを表しています。)が月(ツキ)に向かって飛んでいく姿のデザインの中に、縁起的な要素を含め表現してみました。
銀座で花鳥風月の世界をテーマに純銀粘土展が開催される予定で、そちらの出展の為に製作した作品だったのですが、コロナの為、今年は中止になりました。
中止は残念ですが、後日プロのカメラマンによるフォトブックを作ってくださるとの事で仕上がりが楽しみです♪
前回の教室で作った作品を生徒さんが、つけて来られました💖
先日、ならまちに主人と行ってきました。
何年か前にネットで見かけた「満月アンティーク」さんというアンティークのシルバーアクセサリー&アンティーク雑貨を販売されているお店と3軒隣のカフェ「喫茶みりあむ」さんに立ち寄る予定でした。
https://mangetsua.exblog.jp/
まずは、ならまちの中心あたりにりある駐車場に車を停め、お昼は、主人がネットで調べてくれていたお店のカレーを食べに行く予定だったのですが、お店は停めたパーキングから少し離れている様子。
車を停めた側には、古い街並みの中に作家物のお店を中心に興味のあるお店や丁寧に作られた創作料理が立ち並んでいる界隈だったので、ランチは、この辺りで見つけたお店に入り、目にとまったお店や、古民家の中にある資料館に立ち寄った後、満月アンティークさんへ。
シルバーの似合う大人の女性って感じの店主さんが、ご自身がヨーロッパで取り入れてきた作品を古民家を改装した店頭に並べられています。
ジッポライターのおそらく元となったマッチ入れとか、今は使われていないアンティークの道具などを見せてくださりその当時使われていた道具の背景などを説明してくださいました。
どれも1点もので、ヨーロッパの街で見つけた時は、真っ黒な物だった物を丁寧に磨き、再びピカピカにして店頭で息を吹き返します✨
店頭でも店主さんから、会話の流れで、並びにあるカフェの案内をしてくださり、お茶をしにカフェへ。
海外のご婦人がされているカフェで、とても良い表情。久しぶりにお見かけした、歳を重ねてつくられた良い顔をされた方で、雰囲気や表情が若い方では出せないものを持っているママさんでした。同性の方で、ステキな方を見かけるとなぜかテンションがあがります⤴️✨😊
外観は、日本の古民家なのですが、お店の中はヨーロッパの一昔前の家の中に案内されたような雰囲気と夜に生演奏が聞ける静かなジャズバーとの間の様な雰囲気でピアノが置かれています。
ママさんが、カウンターの中から優しい笑顔で、常連さん達と会話しているゆるやかな時間が流れていて近くにあったら、通いたくなるお店です♪❤️
ケーキセットを頼み、お土産に手作りクッキーを買って帰りました。これが、また、90円とお手頃価格で、スコーンのように厚みのあるタイプで美味❣️
ランチ時間だとカレーが人気なようだったのですが…。
すると主人が「元々行こうとしてたカレーのお店ってここやわ〜。」って携帯でチェック。あら、結局同じ場所を目指してたのね☺️✨
次回は、カレーを食〜べよっと❣️
いつも、教室で作った作品をセンス良く身に付けて来てくださる生徒さん😊。
今日は、ペンダントと指輪が同じシリーズです。
天然石ならではのグリーンのグラデーションが入っている美しい石で、作品作り。
お気に入りの石を選んだところから作品作りはスタートです♪
先日、筍掘りに行って来ました♪
新緑の中の筍掘りは、山桜が残っていたり、ウグイスの鳴き声が聞こえたりして、毎年楽しみのイベントです😊
〇5月の体験コース
真鍮線で作るアクセサリー
料金2,500円(材料費、教室代込み)
所要時間:約1時間〜
純銀粘土で作るシルバーアクセサリー
料金4000円(材料、教室代込み)
所要時間約2時間〜
教室場所の予約の確定、材料の準備の都合上、レッスンご希望日の10日前までにお申込みをお願いいたします。
場所は、箕面市の教室になります。
後程こちらからご連絡をさせて頂きます。
5月6日(祝月)9時30分〜
5月19日(日)9時30分〜
5月21日(火)〜25日(土)各9時30分〜